2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 ふちがみ綾子 訪問 カレイドスコープ 先日、東区で開催されている『つながりマルシェ』に参加したのがご縁で、農福連携に取り組まれているカレイドスコープさんにお話を伺いに行きました。農福連携については第1回定例会の予算特別委員会,第3回定例会の一般質問で質問し、 […]
2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 ふちがみ綾子 訪問 北方建築総合研究所 北方建築総合研究所を訪問しました。この施設は18年前に旭川に移転設立されました。都道府県での建築試験場は北海道だけしかないそうです。建物中央をガラス張りにする、軒を伸ばして角度をつけることで効率よく採光をするほか、建物内 […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月7日 ふちがみ綾子 訪問 北森カレッジ・林産試験場 旭川にある北海道立北の森づくり専門学院(北森カレッジ)と林産試験場の視察に来ました。 北森カレッジは今年開校したばかりの林業の専門学校で、今年は39名の学生が入学しました。2年間のカリキュラムで、1年目は基礎実習、2年目 […]
2020年6月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 ふちがみ綾子 訪問 こどもサポート教室「クラ・ゼミ」札幌東苗穂校第2 こどもサポート教室「クラ・ゼミ」札幌東苗穂校第2さんにお伺いしました。こちらでは児童発達支援、放課後等デイサービスの事業をされています。教室は個室になっていて、ひとりひとりに合ったきめ細やかな学びのサポートをされていまし […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 ふちがみ綾子 訪問 北海道ろうあ連盟を訪問する 北海道ろうあ連盟を訪問しました。かでる2・7の4階と5階にあります。 ろうあ連盟の方から、聴覚障がい者への取り組みの現状や課題についてお話を伺いました。 地方では公共機関に手話通訳できる方がいない所もある、手話通訳者の若 […]
2020年2月19日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 ふちがみ綾子 訪問 フリースクール札幌自由が丘学園 札幌市東区にあるフリースクール(※)札幌自由が丘学園に視察に行きました。ここでは一般の小中学校で授業についていけなかったり、いじめや人間関係で問題を抱えるなど様々な理由で不登校となった生徒が、「もう一つの学校」で学ぶこと […]
2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2019年12月9日 ふちがみ綾子 訪問 北ガスLNG基地視察 石狩にある北ガスのLNG(※)基地に会派内の1期生7名で視察に行きました。北ガスは1912年よりガスの供給をスタートし、現在では道内175の市町村に供給しています。 案内と説明を頂いたのは藤村信洋さん。北ガスの概要や調整 […]
2019年10月19日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 ふちがみ綾子 訪問 佐賀県立宇宙科学館ゆめぎんが 佐賀県宇宙科学館ゆめぎんがの視察。天文台とプラネタリウムを併設している科学館です。昨年は28万人訪れたそうで、日経新聞が掲載した“宇宙”を扱う科学館・博物館のランキングでは全国7位(2018年)だったそうです。宇宙をテー […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 ふちがみ綾子 訪問 九州工業大学 九州工業大学の超小型衛星試験センターを視察しました。ここでは、低圧かつ温度差が激しい宇宙環境を再現する人工衛星の負荷実験、宇宙線などによる材料劣化の実験、ロケットが宇宙に出るまでの激しい振動やGに耐えられるかの実験など、 […]
2019年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 ふちがみ綾子 訪問 九州航空宇宙開発推進協議会(九経連関連団体) 九州経済連合会(九経連)での意見交換会。九州航空宇宙開発推進協議会とは九州域内の航空宇宙開発の促進、航空宇宙関連産業の振興などを目的とする団体。産・官・学の会員で構成されています。田村忠広産業振興部長より、「日本ではベン […]