2023年11月27日 / 最終更新日時 : 2023年11月27日 ふちがみ綾子 活動報告 デフレ完全脱却のための総合経済対策に係る緊急要請 本日、民主・道民連合より知事にデフレ完全脱却のための総合経済対策に係る緊急要請を行いました。全文を掲載します。 北海道知事 鈴木直道様 北海道議会民主・道民連合議員会 会長 梶谷大志 デフレ完全脱却のための […]
2023年11月26日 / 最終更新日時 : 2023年11月26日 ふちがみ綾子 活動報告 北海道フェスティバルinハロン2023 2023年ベトナム・日本外交関係樹立50周年記念事業 北海道フェスティバルinハロン2023および2023年ベトナム・日本外交関係樹立50周年記念事業への出席のため、11/16~20の日程でベトナムのクアンニン省を訪れました。 1日目の夕方はFLCハロン国際会議センターにて […]
2023年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 ふちがみ綾子 活動報告 産炭地振興・エネルギー調査特別委員会随時調査 石狩湾振興洋上風力発電事業 産炭地振興・エネルギー調査特別委員会随時調査で石狩湾振興洋上風力発電事業の視察に行きました。はじめに石狩市役所でレクを受け、現地視察の行程でした。 事業主の株式会社グリーンパワーインベストメントの方から説明いただきました […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 ふちがみ綾子 活動報告 熊本大学での意見交換 (半導体分野の研究・教育について) 熊本県に続き、熊本大学にて半導体分野の研究・教育について話を伺いました。 説明の概要です。 ・熊本はもともと半導体の素地があった。2001年にSCK(ソニーセミコンダクタソリューションズ)が設立、ミニセンサの世界シェア5 […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 ふちがみ綾子 活動報告 熊本県での意見交換(半導体産業について) 北海道議会ではラピダスの誘致に関することついても大きな論点となっています。期待が寄せられている一方で、道内全体へ効果を波及ができるか、人材や企業の一極集中、水源、PFASなど解決すべき課題が数多くあります。熊本県では台湾 […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 ふちがみ綾子 活動報告 長崎市役所での意見交換(宿泊税について) 北海道議会では観光振興を目的とした新税(宿泊税)についての議論が続いています。コロナ禍の中、議論が一時中断していましたが、行動制限緩和に伴い再開されています。道内で導入している、道の動きを見ながら導入を検討している市町村 […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 ふちがみ綾子 活動報告 第19回全国地方議員交流研修会in九州・長崎 分科会 第19回全国地方議員交流研修会in九州・長崎、2日目は分科会が行われました。わたしが参加したのは『子供の貧困問題と後退する社会保障』でした。 問題提起は長崎大学教育学部の小西祐馬准教授。このような内容でした。 ・子どもの […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 ふちがみ綾子 活動報告 第19回全国地方議員交流研修会in九州・長崎 第19回全国地方議員交流研修会in九州・長崎が10月31日・31日の日程で開催されました。当初は8月に予定されていたところ台風により延期となりました。北海道からは北口雄幸共同代表をはじめ民主・道民連合から6名の議員が参加 […]
2023年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年10月15日 ふちがみ綾子 活動報告 第2回ふちがみ綾子道政報告会 10月12日にホテルユキタ・オンラインにて第2回ふちがみ綾子道政報告会を行いました。今回もまた楽しい道政報告会になるよういろいろな仕掛けを用意しました。入口には札幌レインボープライドで使ったユニコーンのバルーンや交通安全 […]
2023年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 ふちがみ綾子 活動報告 第3回定例会最終日 10月6日に第3回定例会が終了しました。予算特別委員会で補正予算は全会派一致で可決されており、本会議で各部委員長の報告の後、議決されました。提案された意見書は次の5本。 2.子ども関連施設の暑さ対策に関する意見書 3.精 […]