2020年10月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 ふちがみ綾子 活動報告 原子力防災訓練 後志地方西部を震源とする震度6強の地震が発生し、泊原発3号機が冷却不能になったという想定で原子力防災訓練が各関連施設にて行われました。今回は原子力防災センターの運営訓練、岩内町民体育館での避難所運営、後志総合振興局での避 […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 ふちがみ綾子 活動報告 第3回北海道人権施策推進懇談会 北海道人権施策推進懇談会に傍聴に行きました。道では2003年に制定された北海道人権施策基本方針の見直しのための懇談会が行われています。今回は全5回のうちの3回目で、2回目に行われた関係団体からの意見のまとめ、道がこれまで […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月28日 ふちがみ綾子 活動報告 泊原発視察 北海道原子力防災センターと泊発電所(泊原発)を視察しました。 防災センターでは緊急時に参集要員が1週間、施設内で対応にあたることができる体制が整えられています。入口と出口の導線がわけられ、入口では放射性物質が施設に入らな […]
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2020年10月18日 ふちがみ綾子 活動報告 札幌地区平和集会 札幌地区9条連主催の札幌地区平和集会に参加しました。終戦直後の真岡郵便局の集団自決や樺太引き揚げ船撃沈事件について、当時のことを語る方の貴重な証言が朗読劇で再現されました。終戦後も樺太で戦争が続いていたこと、そして多くの […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 ふちがみ綾子 活動報告 道外調査in三重 三重県庁・三重県議会 三重県環境生活部の方・三重県議会新政みえのみなさまと意見交換しました。 三重県では「性の多様性を尊重し、だれもが安心して暮らせる三重県づくり条例(仮称)」条例、「差別解消を目指す条例」制定に向けての取り組みが進められてい […]
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月16日 ふちがみ綾子 活動報告 道外調査in三重 松浦武四郎記念館 道外調査で三重県に来ています。今回のテーマは人権。 幕末から明治にかけて活躍した松浦武四郎の生誕地と記念館を訪問しました。松浦武四郎は生涯6回に渡り北海道を訪れ詳細を調査した中で、そこにはアイヌの人々がいて、文化があり、 […]
2020年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 ふちがみ綾子 活動報告 道議会食堂 イワシ定食 北海道では今年、サンマとシャケの不漁が続いていますが、一方でイワシやブリが豊漁です。道議会食堂では10/1~2日にイワシ定食がメニューに入っています。イワシ蒲焼丼とイワシフライおいしくいただきました。
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 ふちがみ綾子 活動報告 環境生活委員会で質問する 第3回定例会は10/2が最終日。最終日の前日には終日委員会が開催されます。終日委員会は午前に常任委員会、午後から特別委員会です。 環境生活委員会で人権施策推進懇談会について、コロナ禍における女性の貧困に関することについて […]
2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 ふちがみ綾子 活動報告 健康診断の結果が返ってきた 9月16日に道議会で健康診断が行われました。本日その結果が返ってきました。詳しい血液検査はお見せできないのですが、ちょっと最近の不摂生で心配していたγーGTPとHbA1cはいたって正常値。基準値から外れたのは中性脂肪が低 […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 ふちがみ綾子 活動報告 一般質問 北海道議会では9月16~23日の日程で一般質問が行われています。私からは17日の午後行いました。 今回の通告は次の通り ・パートナーシップ制度について ・賃貸住宅について ・道路工事について ・農福連携について ・食品ロ […]