2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 ふちがみ綾子 活動報告 少子高齢社会対策特別委員会で質問する 少子高齢社会対策特別委員会で流産や死産を経験した方への支援について質問しました。当初、子どもを戸籍に残したいという相談をお受けしたのですが、当事者の方々から話を伺う中で、同じ経験をした人が集まれる場所がほしい、行政に配慮 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 ふちがみ綾子 活動報告 常任・特別委員会はオンラインで傍聴できない件 北海道議会では2月24日に常任委員会・特別委員会が開催されます。本会議、予算特別委員会はリアルで配信されますが常任委員会、特別委員会は配信されません。なんらかの事情、例えば障害などで議会に来れない方は傍聴できない状況です […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月8日 ふちがみ綾子 活動報告 札幌清田倫理法人会モーニングセミナー 先週に引き続き、今朝も札幌清田倫理法人会モーニングセミナーに参加しました。早朝にもかかわらず、いつも活気に満ちあふれています。今回の講話では倫理の実践が営業での結果に返ってくることについてお話しいただきました。講話の中で […]
2022年2月3日 / 最終更新日時 : 2022年2月3日 ふちがみ綾子 活動報告 インターン生との視察 今日からふちがみ事務所では2名のドットジェイピーのインターン生と1名の事務局の学生との活動が始まりました。このページをインターン生が投稿することもありますので温かく見守っていただければと思います。今日の日程は ・アドワン […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 ふちがみ綾子 活動報告 北海道議会議員講演会 「ロシア経済の現状と北方四島の経済特区」 北海道議会では委員会や会期中に北海道議会議員講演会が開催されます。今回のテーマは「ロシア経済の現状と北方四島の経済特区」、講師は北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター田畑伸一郎教授でした。 ロシア経済は主に石油と天然ガ […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 ふちがみ綾子 活動報告 議員と札幌大学学生との意見交換会 議員と札幌大学学生との意見交換会が北海道議会と札幌大学をオンラインで結んで開催されました。テーマは 1 新しいジェンダー教育~学校教育に大学生がジェンダー平等について気軽に語れる場所をひらく~ 2 新しい教育の提言~地域 […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 ふちがみ綾子 活動報告 NHK防災パーク NHK札幌拠点放送局で「NHKさっぽろ防災パーク」が開催されていたので行ってきました。NHKが蓄積した東日本大震災の資料が展示されているほか、防災に役立つ情報などが紹介されています。AR浸水体験では道路が浸水したときにど […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 ふちがみ綾子 活動報告 札幌清田倫理法人会設立記念式典 札幌清田倫理法人会設立記念式典に参加しました。倫理法人会とは「企業に倫理を 職場に心を 家庭に愛を」をスローガンとする、経営者の集いです。活動は主に早朝で経営者モーニングセミナーが開催され、講話などが行われます。早朝にも […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月16日 ふちがみ綾子 未分類 123決起集会・よい仕事研究交流会 ワーカーズコープ2021年度北海道事業本部123決起集会・良い仕事研究交流集会が教育文化会館で開催され、わたしも出席させていただきました。働く人も経営に参加する共同労働という考え方は地域課題の解決やSDGsにも資するもの […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 ふちがみ綾子 活動報告 東区成人式 東区成人式が北ガスアリーナで行われました。2453名の新成人のみなさま、そのご家族等のみなさまに心よりお祝い申し上げます。 昨年は新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため対面での開催が行われなかったため、2年ぶりの開催 […]