2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 ふちがみ綾子 活動報告 予算特別委員会 明日から第2回定例会予算特別委員会分科会が始まります。24、27、28日が分科会、29日は知事総括です。わたしは第2分科会で、建設部、水産林務部、農政部、経済部、教育庁に質問する予定です。予定では計47問、質問時間は52 […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月18日 ふちがみ綾子 活動報告 代表格質問 午後から民主・道民連合からの代表格質問が行われました。今回の登壇者は手稲区の須田靖子議員。項目は次の通りです。 1 . 知 事 の 政 治 姿 勢 に つ い て ( 1 ) 山 積 す る 課 題 へ の 対 応 に […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 ふちがみ綾子 活動報告 明日から第2回定例会 北海道議会では明日から定例会が始まります。初日に冒頭先議(※)が行われる予定です。補正予算は約357億で、そのうち緊急対応分が約181億です。財源の大部分は国庫支出金です。 先議で取り扱われる緊急対応分は、緊急経済対策分 […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 ふちがみ綾子 活動報告 咲む(えむ) 北海道では2018年に手話言語条例が施行され、手話の普及を推進しています。今日かでる2・7にて手話を広める北海道議会議員連盟による映画上映会が行われました。映画は一般財団法人全日本ろうあ連盟制作の「咲む」(えむ)。 咲む […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 ふちがみ綾子 活動報告 ふちがみ綾子道政報告会 昨日、ふちがみ綾子道政報告会を行いましたことをお知らせします。当初は2年前の5月に行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症による行動制限のため延期が続いていたのですが、ようやく開催することができました。報告会は今回が初 […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 ふちがみ綾子 活動報告 札幌清田倫理法人会モーニングセミナーで講話 札幌清田倫理法人会倫理法人会モーニングセミナーで講話しました。今回はすすきののグレイテストショーマンとその舞台裏と題し、前職時代で学んだことについてお話しました。 冒頭、道庁が作成した『にじいろガイドブック』を紹介し、会 […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 ふちがみ綾子 活動報告 環境生活委員会で質問する 今日の環境生活委員会でのわたしからの質問についてざっくりお伝えします。 一 「にじいろガイドブック」の活用について 3月に道が作成した性的マイノリティに関する事業者向け啓発資料「にじいろガイドブック」を今後どのように活用 […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 ふちがみ綾子 活動報告 東雁来の交差点の右折レーン渋滞の改善についての報告 先日の春の全国交通安全運動の際に東雁来連合町内会のみなさまと活動させていただきました。また、その翌日に通学路の安全確保の取り組みに参加させていただきました。その中で、東雁来9-10条3-4丁目の交差点に関し、このような問 […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 ふちがみ綾子 活動報告 ヒグマ対策関係者会議 円滑なヒグマ対策の推進に向け、関係者における情報や意識の共有、連携の強化を図るために令和4年度ヒグマ対策関係者会議が開催されました。昨年6月に札幌市東区の市街地にヒグマが出没し、4名の方が怪我をされ、7月に緊急関係者会議 […]
2022年4月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月9日 ふちがみ綾子 活動報告 早朝雁活 春の全国交通安全運動。早朝に東雁来にて通学路の安全確保をしました。始まる前に時間があったのでゴミ拾いも行いました。この交差点の右折レーンがたいへん混雑しており、迂回して生活道路に入ってくる車両が非常に多く、中には大型車両 […]