2022年9月25日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 ふちがみ綾子 活動報告 クロスロードゲームで知る防災のススメ 札幌市男女共同参画センターのSAPPORODIVERSITYFORUM「クロスロードゲームで知る防災のススメ」に参加しました。講師は神戸クロスロード研究会代表理事の濵尚美さん、「クロスロード」を使った対話による防災啓発や […]
2022年9月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 ふちがみ綾子 活動報告 丘珠あおぞら市 6月から隔週土曜日に開催されていた丘珠あおぞら市も今回が今年最後となりました。直売所ピリカ札幌の駐車場に、採れたての野菜などを販売する軽トラ市、保健医療大学による食育コーナー、キッチンカーが並びました。 今回気になったも […]
2022年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月19日 ふちがみ綾子 活動報告 代表質問 北海道議会では16日から代表質問が始まりました。まず開始が午後に押したことについてお伝えします。知事の答弁の際に安倍元総理への弔意を述べることについて、議会運営委員会で議論されました。その際に私たち民主道民連合は答弁とは […]
2022年9月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月12日 ふちがみ綾子 活動報告 代表質問に採用された項目 明日から第3回定例会が始まり、16日から代表質問が行われます。民主・道民連合からは13時からの予定、質問時間は50分、質問者は沖田清志議員(苫小牧)です。わたしからあげた質問は5本中3本が採用されました。 ・人権施策につ […]
2022年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 ふちがみ綾子 活動報告 IVLPについて報告する IVLPではたくさんの貴重な経験をすることができました。学んだことを日本に持ち帰って活かすことを最終日に確認し合ったところですが、その一つとして、インターンの学生向けの報告会を行いました。今回のテーマである女性の政治的エ […]
2022年9月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 ふちがみ綾子 活動報告 ハラスメント防止研修会 都道府県議会議員のためのハラスメント防止研修会がオンラインで開催されました。講師は上智大学の三浦まり先生、演題は『議会ハラスメント防止に向けて』。 ジェンダーにまつわるハラスメントには、性的な言動(セクハラ)、性的役割分 […]
2022年9月6日 / 最終更新日時 : 2022年9月6日 ふちがみ綾子 活動報告 胆振東部地震を忘れない 胆振東部地震から4年が経ちました。この地震により44名の方がお亡くなりになりました。改めて哀悼の意を表します。北海道庁では半旗が掲げられています。
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月24日 ふちがみ綾子 活動報告 障がい者支援施設朝里ファミリアでの活動 札幌時計台ライオンズクラブでは様々な社会奉仕活動を行っています。今回は障がい者支援施設朝里ファミリアでのイベントの手伝い。ライオンズのみなさまとやきとりや焼きそばを作りました。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため盆 […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月8日 ふちがみ綾子 活動報告 IVLP アメリカ国務省が行う人材交流プログラムInternational Visitor Leadership Program(IVLP)に参加しました。IVLPは政治・経済・教育・文化などあらゆる分野で相互理解を促進し、人物交 […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 ふちがみ綾子 活動報告 夏の交通安全運動 統一行動日 今日から夏の交通安全運動が始まりました。13日は統一行動日(セーフティコール)・飲酒運転根絶の日で、東区内でも各連合町内会や交通安全母の会のみなさまなどによる街頭活動が行われました。今回わたしはは苗穂連合町内会、栄西連合 […]