2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 ふちがみ綾子 活動報告 北海道議会議員講演会 「ロシア経済の現状と北方四島の経済特区」 北海道議会では委員会や会期中に北海道議会議員講演会が開催されます。今回のテーマは「ロシア経済の現状と北方四島の経済特区」、講師は北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター田畑伸一郎教授でした。 ロシア経済は主に石油と天然ガ […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 ふちがみ綾子 活動報告 議員と札幌大学学生との意見交換会 議員と札幌大学学生との意見交換会が北海道議会と札幌大学をオンラインで結んで開催されました。テーマは 1 新しいジェンダー教育~学校教育に大学生がジェンダー平等について気軽に語れる場所をひらく~ 2 新しい教育の提言~地域 […]
2022年2月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 ふちがみ綾子 事務所 事業復活支援金の受付が始まる 昨日より、事業復活支援金の受付が始まりました。持続化給付金と大きく異なっている点は、 ・2021年11月~2022年3月が対象 ・支給額は事業規模による ・売上30%減も対象になる といった点です。なお、飲食事業者でまん […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 ふちがみ綾子 事務所 2022北海道予算編成及び 道政執行に関する要望・提言 本日、わたしたちの会派民主・道民連合より知事に『2022北海道予算編成及び道政執行に関する要望・提言』が提出されましたのでお知らせします。行財政や新型コロナウイルス感染症対策など14項目が取り上げられています。ご意見をお […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 ふちがみ綾子 活動報告 NHK防災パーク NHK札幌拠点放送局で「NHKさっぽろ防災パーク」が開催されていたので行ってきました。NHKが蓄積した東日本大震災の資料が展示されているほか、防災に役立つ情報などが紹介されています。AR浸水体験では道路が浸水したときにど […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 ふちがみ綾子 プライベート カネジン食品さんの直売所 毎週土曜日にカネジン食品さんの直売所が開催されます。カネジン食品さんは東区の製麺業者で、HACCPに準拠、ISO22000の認証を取得されていて、私としても関心を寄せているところです。以前につながりマルシェが開催されてい […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 ふちがみ綾子 プライベート 東区民センターでフェアトレードのお店が出ていました 東区民センターでときどきフェアトレードのお店が出ています。フェアトレードとは開発途上国の人たちがつくった商品を適正価格で購入し、生産者やその国の人たちの生活を守る商品です。フェアなトレードを考えると板チョコが1枚810円 […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 ふちがみ綾子 事務所 18歳以下の子どもへの10万円、離婚世帯子どもへ給付実現 立憲民主党が法案を提出し、泉健太代表をはじめ国会質疑で取り上げ、政府に強く求めてきた結果、18歳以下の子どもへの10万円給付の制度を変更する方針を政府は固め、離婚世帯等への給付が実現する見通しとなりました。 広報紙号外は […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 ふちがみ綾子 活動報告 札幌清田倫理法人会設立記念式典 札幌清田倫理法人会設立記念式典に参加しました。倫理法人会とは「企業に倫理を 職場に心を 家庭に愛を」をスローガンとする、経営者の集いです。活動は主に早朝で経営者モーニングセミナーが開催され、講話などが行われます。早朝にも […]
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 ふちがみ綾子 事務所 明日からまん延防止等重点措置 明日から来月20日まで北海道ではまん延防止等重点措置が適用されます。詳細な資料が届きましたので掲載します。飲食店における第三者認証について、以前に支援金に関する議論がありましたが、認証店も酒類提供を行わず20時までという […]