インターン生活動記 8月26日
こんにちは!ふちがみ事務所です。
現在、ふちがみ事務所では、若者と政治を結ぶNPO法人ドットジェイピーの「議員インターンシップ」プログラムに参加する、3名のインターン生とともに活動を行っています。
8月26日 は札幌バイオフードリサイクル様を訪問しました。
札幌バイオフードリサイクルは、北海道最大の食品廃棄物を利用したバイオガス発電施設です。札幌やその近隣地域で発生する食品廃棄物を、微生物の働きによって発酵させ、発生したメタンガスを燃料として発電を行っています。近年注目される風力発電や地熱発電などと並び、再生可能エネルギーを活用した発電方法のひとつとして注目されています。
訪問後、インターン生がレポートを作成しました。
インターン生 伊達 廉 さん
本日は、札幌バイオフードリサイクルにて見学させていただき、代表取締役の小倉智社長と管理室室長の堀口憲一室長にお話を伺いました。
札幌バイオフードリサイクルでは、私たちの食べ残しなどの食品廃棄物をメタン化し、エネルギーに変えることで環境負荷の軽減や再生可能エネルギーの供給、地域への貢献を行っています。さらに、メタン化の際に発生する汚泥を脱水して農家に肥料として提供するなど、循環型の取り組みを実践していました。
特に印象に残ったのは、肥料業者と競合するのではなく迷惑にならないように調整し、共にやっていくという姿勢です。競合と戦うのではなく、共にやっていくという考えは、これからの社会においてとても大切なことだと感じました。
他にも普段は見ることのできない場所を見学させていただき、とても勉強になりました。
本日はお忙しい中、貴重なお時間をいただき、誠にありがとうございました。
インターン生のみなさん、おつかれさまでした!
今回ご協力いただいた訪問先のみなさまに改めて感謝申し上げます。