産炭地振興・エネルギー調査特別委員会で質問する ALPS処理水について

9/6の産炭地振興・エネルギー調査特別委員会でALPS処理水について質問しました。8月24日からALPS処理水の海洋放出が始まり、中国政府は日本からの水産物の輸入を全面的暫定的に停止するとしました。北海道の水産物の主要な輸出品目であるホタテやナマコの多くは中国に輸出されており、重大な影響が出ています。今回はALPS処理水の基本的な認識と、道の対応について質問しました。

ALPS処理水に関する認識について
・コバルト60やストロンチウム90などトリチウム以外の放射性核種が検出される可能性がある。
・トリチウム濃度を処理前の1/1000とする技術の実用化に向けた検討が行われている。
・海洋放出以外にも地層注入、水素放出、地下埋設、水蒸気放出についても評価された。

道の対応については
・政策局、経済企画課、国際経済課、食産業振興課、観光振興課、中小企業課、資源エネルギー課、農政課、食品政策課、水産林務部総務課、水産経営課の職員で構成されるALPS処理水の海洋放出に関する庁内連絡会議を立ち上げ、すでに生じている影響や今後懸念することを共有し、適切に対応する。

今回の質問はこちらの具体な意見ではありませんが、今後、質問を作成する上での根拠となる答弁を引き出しています。