インターン生活動記 8月22日

こんにちは!ふちがみ事務所です。
現在、ふちがみ事務所では、若者と政治を結ぶNPO法人ドットジェイピーの「議員インターンシップ」プログラムに参加する、3名のインターン生とともに活動を行っています。

8月22日 は札幌駅立売商会様(弁菜亭)を訪問しました。
札幌駅立売商会は、札幌駅を拠点に駅弁や惣菜を提供する老舗企業です。地域食材を活かした弁当製造・販売を通じ、観光客や市民に北海道の味を届けています。

訪問後、インターン生がレポートを作成しました。

 

インターン生 片山 葵衣 さん

 本日は、弁菜亭にて見学させていただきました。実際に、お弁当を作っているところを見学させていただき、とても貴重な体験をさせていただきました。工場の中では、たくさんの人が協力しながら、お弁当を作る姿を見ることが出来ました。おかずを詰める人や明日に向けての仕込み準備をする人などと、それぞれが自分の仕事に集中していて、お弁当作りはチームとなって行うものだと感じました。
 特に印象に残ったのは、衛生管理の徹底ぶりです。中に入る前に30秒のタイマーでしっかりと手を洗い、服にもほこりがつかないようにするなど、清潔さをとても大事にしているということが分かりました。他にも、工場での駅弁作りにおいて、手袋が青色の理由は、手袋自体がお弁当の中に入らないようにするという配慮があるということも知ることが出来ました。
 また、コンビニなどに売っているお弁当と、駅弁の違いについても知ることが出来ました。駅弁では、その地域においての特産物を食べてもらうためにその地域での食べ物を使うというこだわりがあるほかに、容器も特産物を使っているというこだわりもあることを知り、とても驚きました。
お忙しい中、お話を聞かせて頂いてありがとうございました!

 

インターン生のみなさん、おつかれさまでした!

今回ご協力いただいた訪問先のみなさまに改めて感謝申し上げます。