インターン生活動記 2/16
2月16日のインターン活動では東区の丘珠町にある2件の農園を 訪問しました。1件目のヴェール農場は玉ねぎ「札幌黄」 の生産者さん。「丘珠といえば玉ねぎ畑」 の印象も強いかと思います。続いて2件目のアド・ワン・ ファームは水耕栽培とよばれる「土を使わない栽培」 を行う農園さん。 生産者さんの思いや工夫された栽培方法について知り、 インターン生もたくさんの学びを得たようです。
インターン生のレポートを紹介します。
(松野)
ヴェール農場さんでは
札幌黄という玉ねぎを主に育てており、 そこでは伝統的な玉ねぎを作ることの難しさを教わりました。 大きさが揃うように作られている種を買い、育てれば簡単だが、 札幌黄という玉ねぎを好きでいてくれるファンの方の為にこの栽培 方法を続けられているというお話をされており札幌黄という自社で 扱われている種に誇りを持たれていることに感化されました。
案内していただきありがとうございました。
案内していただきありがとうございました。
アドワンファーム
農場というと人が手作業で色々行うイメージを今まで持っていたの ですが、アドワンファームさんでは機械を駆使し大量の野菜を育てていまし た。機械に藻ができないように遮光する布を上に乗っけたり、 育成する機械を移動してスペースの確保をしたり、 形が悪いものは粉末にする予定だったり何もかもを無駄にせず、 効率よく行えるかを常に考えられているのだなと思いました。
自分の知らない農業のことを沢山知ることができてとても興味深か ったです。 お忙しい中ご案内していただきありがとうございました。
農場というと人が手作業で色々行うイメージを今まで持っていたの
自分の知らない農業のことを沢山知ることができてとても興味深か
(金川)
ヴェール農場
午前中はヴェール農場さんを訪問させていただきました。 札幌黄はあまり作物として強い品種ではないそうで、 栽培や選別に多くの時間と手間をかけなければならず、 育成するのはあまり効率的ではないのだと、 農場の坂東さんがおっしゃっていました。しかし、 長い歴史のある札幌黄を地域の伝統として、 誇りを持って大切に育てていらっしゃるのだと感じました。 お忙しい中、 貴重な時間をいただき活動にご協力いただきありがとうございまし た。
午前中はヴェール農場さんを訪問させていただきました。
アドワンファーム
午後はアド・ワン・ファームさんを訪問させていただきました。 アド・ワン・ ファームさんでは土を使わない水耕栽培を行なっており、 ケールやリーフレタス、小ネギ、 ビーツなど多種多様な野菜を栽培されていました。 ハウスの中での作業は朝の少しの時間だけで、 その後の時間はハウス内の環境をコンピュータによって制御してい るため、人の手で管理する必要がないそうです。また、 商品として使用できなかった野菜も別の製品に加工することでロス をなくしているともうかがい、感銘を受けました。改めて、 大切なお時間をいただき視察にご協力してくださりありがとうござ いました。
午後はアド・ワン・ファームさんを訪問させていただきました。
(野際)
ヴェール農場
午前はヴェール農場を訪問しました。ここでは、 主に札幌黄という伝統のあるたまねぎを育てています。 札幌黄は通常の玉ねぎよりも糖度が高いために痛みやすく、また、 形も変形したものも多いことから育てることが難しい品種であると 伺いました。しかし、 ヴェール農場さんでは伝統の野菜を守るため、様々な工夫をし、 現代の技術を利用しながら経営なされていることに感銘を受けまし た。また、需要に対して応えるために、 通年で出荷していることに驚きました。やはり、 札幌黄も収穫してから月日がたつと痛みが進んでしまいます。 しかし、冷蔵庫で保管するなどして、品質管理をしっかり実施し、 繊細な札幌黄の通年出荷を可能にしている努力がすごいなと思いま した。お忙しいなか、お時間を割いていただき、 誠にありがとうございました。
午前はヴェール農場を訪問しました。ここでは、
アドワンファーム
午後はアドワンファームを訪問しました。 私たちが今回見学させていただいた農園では、 水耕栽培で葉もの野菜を栽培していました。 水耕栽培では通常の土壌栽培と栄養面などで違いがでてしまうと思 っていましたが、 同じ成分や栄養素を含んでいるとお聞きし驚きました。また、 水耕栽培のメリットとして、安定した環境で育成するため、 柔らかく、 甘みの強い野菜が一年中作れるということとお伺いしました。 さらに、機械で環境の大部分を管理しているため、 人件費削減にもなり、今後の農業の人手不足も考えると、 大変合理的な経営体制だと感じました。お忙しい中、 水耕栽培の場や新社屋を案内していただき、 誠にありがとうございました。
午後はアドワンファームを訪問しました。