代表質問
北海道議会では16日から代表質問が始まりました。まず開始が午後に押したことについてお伝えします。知事の答弁の際に安倍元総理への弔意を述べることについて、議会運営委員会で議論されました。その際に私たち民主道民連合は答弁とは関係ないことからすべきでないという立場から調整が続きました。最終的には知事の意向に弔意が述べられました。開始が遅れたものの、この日の日程は当日内に終了しました。賛否ご意見が分かれるところではありますが、このような経過だったことをお伝えします。
さて、代表質問について、質問は次の通りです。◎はわたしからあげた質問です。
一 知事の政治姿勢について
(一)知事としての資質とリーダーシップについて
(二)今後を見据えた道政運営の在り方について
(三)危機管理に強い庁内体制及び国との役割分担について
(四)二期目出馬について
(五)国葬への対応について
(六)外国人受け入れについて
二 新型コロナウイルス感染症対策について
(一)BA.5対策強化宣言について
(二)特措法・感染症法の見直しについて
(三)行動制限緩和について
(四)ワクチン接種について
(五)罹患後症状(後遺症)について
三 交通政策について
(一)貨物新幹線の導入検討と第2青函トンネル構想について
(二)鉄道網縮小に伴う広域交通の再構築について
(三)JR路線見直しについて
(四)新千歳空港の機能強化について
四 医療・福祉課題について
(一)子育て支援について
(二)子宮頸がん検診について
五 経済と雇用対策について
(一)物価高騰対策について
(二)本道の優位性を活かした企業誘致について
(三)観光需要喚起策の取組について
(四)観光振興機構について
(五)ウィズコロナにおける中小企業支援について
(六)過去最高の賃上げについて
六 エネルギー政策について
(一)国の「エネルギー政策」基本方針の転換について
(二)北本連系設備について
七 防災・減災対策について
(一)日本海溝・千島海溝巨大地震について
(二)大雪対策について
八 第1次産業の振興について
(一)農業政策について
1 肥料及び飼料の価格高騰対策について
2 生乳生産に係る需給安定対策について
3 大雨災害等に係る農業支援について
(二)林業政策について
1 道産木材の需要に対する支援について
2 森林・林業・木材産業によるグリーン成長の実現について
3 道産材の供給について
(三)水産業政策ついて
1 水産物の競争力強化について
2 持続可能なサケ資源の保全について
3 北方領土周辺水域での安全操業の確保について
4 栽培・養殖の推進について
九 人権等施策について
◎(一)人権を侵害する表現等について
◎(二)パートナーシップ制度について
十 消費者行政について
◎(一)霊感商法等について
十一 北方領土返還要求運動について
十二 教育課題について
(一)教職員の長時間労働是正について
(二)部活動の地域移行について
(三)教員免許更新制の廃止に伴う新たな研修制度について
人権を侵害する表現等については、公的な立場の人や公的な場でのくりかえしあるいは意図的な差別的な言動を規制することを求めたものです。答弁にネットリテラシー向上に向けたセミナーの開催と入ったものの、具体な規制についての答弁はありませんでした。パートナーシップについては、以前から理解を深めることが優先という答弁で、今回はなぜ制度導入が理解を深めることに劣後しなくてはならないのかと質しましたが、それについては答弁はありませんでした。霊感商法等については、対策本部の設置を求めたものですが、国の動向を注視する(道は特段のことはしないという意味)という答弁にとどまりました。
あまりにも質問に正面から向き合わない後ろ向きな答弁には不自然さを感じずにはいられません。意見の相違があるわけでもないのにいったい何が滞らせているのか見えないままです。